◯新しくブログに投稿しました
ヨガの先生がヨガ教室に通います
高齢者における感覚器の改善について
インドラ・デヴィ女史の生涯
(更新 ’25/7/5)

◯オンラインヨガレッスン案内
真夏です。でも夜は過ごしやすいです。
枝豆、インゲンに葉が茂ってきました。
トマト。きゅうり、ししとうは少しづつ収穫しています。
7/28 月曜日 10:00~11:00(「海の日」ですがヨガをやりましょう) 
7/31 木曜日 18:00~19:00
8/ 2 土曜日 15:00~16:00
--------
お申し込みは前日までにお願いします。
詳しくは「オンラインヨガレッスン」を参照>

入室は10分前からできます。
(更新 ’25/7/27)。

◯「ヨガスタジオ・マイトリー」を紹介します。

◯第58回コラボ オンラインヨガセミナーのお知らせ
この企画は<命を大切にする沖ヨガ>がメインタイトルです。
新潟/山田晃先生とのコラボ沖ヨガをお楽しみください
ーーーーーーーー
○日時:’25/8月23日土曜日15:00~17:00
○料金:2,500円(同じパソコンならご家族・他でも同一料金です。)
キャンセルについては開催2日目までにお申し出があった時、
次回に振り替えることができます。
料金の振込は<振込先と下記の過去の予告版>を参照してください。
振込先と過去の予告版
○コラボヨガのレジメ
(更新 ’25/7/19)

◯2025国際ヨガデーin札幌 
今年も「ヨガスタジオトリコ」さん主催の青空のもと<国際ヨガデーin札幌>が開催されました。
日時は6/22(SUN) AM8-10、場所は中島公園です。


◯パーソナルヨガレッスンのご案内
マンツーマンレッスンで体調管理を行います。
一人でできないカリキュラムを行うことで目的達成を期待するものです。ヨガを学びたい方、沖ヨガを学びたい方、修正体操を希望の方、一人でコツコツとヨガをしたい方、病気治療のため実践とアドバイスを希望する方、ヨガ以外のことでも、など、ご希望、関心のある方はご連絡ください。
パーソナルヨガレッスン
(更新’24/ 1/9)

◯お家ヨガをするときの便利グッズ<時計の音・太鼓の音>
・時計の音をバージョンアップしました。
・呼吸法をするときに必要な時計の音です。
・時計の音をダウンロード(100MBありますので10秒くらいかかります。)
時計の音をダウンロード
・太鼓の音はポーズやストレッチをするときに時間をはかるために使います。
一つが2秒毎なので10の太鼓の音で20秒になります。
・容量は125MBあります。ダウンロードするのに時間がかかります。
太鼓の音をダウンロード
・これらの音は自作ですので遠慮なく使ってください。
(このホームページはセキュリティソフトを使っています。)
◯この音を出すサイトが見つかりましたので紹介します。
検索で「インターバルタイマー」または「hinokoto」で調べてください。

(更新 ’25/6/8)

◯この水野ヨガ学院のホームページは安全なhpです。
ウイルスが入りにくい”https化”を完了済みです。
(未完了の場合、googleのサイトでhpを開くと安全ではありませんとメッセージが出ます。ウェブアドレスの前に🔒マークがつくと安全です。)サーバーは一番安全なネットカンパニー(石狩に大規模サーバー拠点)、そしてパソコンには強力なウィルス対策アプリ導入済みです。更新も頻繁に行っています。
更新 2025年1/7

◯写真集

(更新’22/4/11)