ヨガの基本から体のこと、心のことを深く広く学びます。

<オンラインにて2025年1月生_募集>

2025年1月〜3月までの募集要項です。

水野ヨガ学院インストラクター養成コースは日本文化を基本にして、インドやヨーロッパから伝わったヨガを総合的に生活に役立てることを趣旨とした、故沖正弘師の沖ヨガの教えを中心にして、独自にカリキュラムを作っています。

今までに水野ヨガ学院のインストラクター修了生は400人以上が修了され、道内・全国で広くヨガ教室・スタジオを運営や指導をされています。その他、子育て後や定年後の活動の場、そしてその他自分自身の活動場所を作られている方、老健施設、ホスピスなど介護の施設だけでなく、ボランティア活動、他スポーツ指導のスキルアップに役立てています。
このコースは積極的な生き方を学び、工夫する力を学ぶことです。そして大切なことは自信であり、その自信を自分の中に植え付けることです。長い人生の中で困難な時も心身ともに明るく前向きに生きるすべがヨガにはあるのです。
このコースは長い経験を経た水野健二が、オンライン授業でていねいで実体験に応じた指導を行っています。そしてこのコースは集中して学ぶためのちょうど良い期間の3ヶ月であり、実習でアサナ練習や座学で広くヨガの分野も網羅しています。ヨガを広く学び体を中心とした動きだけでなく食べ物や生活の中の呼吸や集中の仕方などで仕事や家庭生活に役立ち、健康増進やダイエットを含めた学びで普段の姿勢がよくなり自信もつくでしょう。


お申込み書類の請求先は以下の通りです。郵便番号、住所、お名前を明記してお申し込みください。
お申込み書類&資料請求先


テキストやカリキュラムを掲載しています。

拡大はクリックしてください。


インストラクター養成コースの申込書

インストラクター養成コースを修了した人たちの声

受講感想文<興味は増すばかり>
  2021年9月
○○○様
水野先生、3か月ありがとうございました。
子育て期間からのリスタート、という感じで私にとってこの養成講座を受けることは、最初の1歩を踏み出す・・・が10歩くらいのハードルを感じていました。10年後、20年後の自分を見据えて、自分のやってみたいことをじっくり学びたい、という気持ちを持ち続け2年越しの念願の受講申し込みでした。そしてすごくこのスタートもワクワク、ソワソワしながら講座が始まることを心待ちにしていました。
ーーーー略
学べば学ぶほど奥が深くて広いヨガの世界、まだまだです。でもまだまだ、学びたい、興味は増すばかり。自分という人間をより良く、深めたい、その気持ちを持ってヨガをお守りに生きていきたいと思います。
人生のうちの3か月でしたが、3か月というのはこんなにも色々とおきる時間の長さなんだな。ぎゅっと凝縮された3か月でした。
先生が惜しみなくくださった学び、知識、優しさに感謝しきれません。
私の人生に、ヨガを注いでくださってありがとうございます。この3か月の学びはこの先、人生に活きてくれると実感しています。ありがとうございました。


受講感想文「たくさんのプロセスへの選択」
2019/12/28修了
<レポート11 工○○
あっという間の3か月間でした。 この期間を振り返り、まだああすれば、こうすれば良かった等という反省はありますが、そ れでもこの反省の部分以上にヨガについて勉強出来たこと、新しく知ることができたところ が多く、とても充実した時間でした。
他に対して、自分に対して、変化を受け入れる心の柔らかさ。 挑戦する意欲。 間の大切さ。 支えあって生きていること。 楽しいことも苦しいことも、どちらも大切で必要なもの。 触れ合うあたたかさ。 心と身体のつながり。 答えは1つではないこと。
もちろんヨガはこの3ヶ月で全て網羅できたわけではないし、まだまだ知らないことが山 ほどあります。 やっと入り口の扉が見えてきた位かもしれません。 だから楽しいのだと思います。
先生方からたくさんのプロセスが「ある」ということを教えていただきました。 そのたくさんの中からどのように進むか、止まるか、選ぶか、流れに身を委ねるか・・・ そのようにしてできていく足跡は私なりのヨガの道なのだということだと思います。 寄り道や回り道をたくさんするかもしれませんが、その中で出会う多くの人や出来事を、喜 びながら、悩みながら受け取って、様々な発見をしていきたいと思っています。
同じ時を過ごしたアクツさん、モリさん、ホリタさん、皆さんそれぞれに私でも分かるほ どの変化があり、とても嬉しく思いました。まだ私自身は目に見えるほどの変化はないかも しれませんが、細かな変化は実感していますし、なによりこの3か月が今後の私の人生にお けるターニングポイントであるという意識が生まれました。なので、ゆっくり自分のペース で歩んでいこうと思います。
最後に、この充実したインプットの場をご提供くださり、感謝いたします。 学びはこれからも継続していきます。 そして誰かに、何かに繋げて(ヨガ=結ぶ)いきたいです。 本当にありがとうございました。


2019年12月28日修了

ヨガインストラクター研修を終えて、
○田 ○一
ヨガインストラクター研修に入る前に「自分を変えたい」と思い研修に入りました。しかし研修をしていくうちに考え方が変わりました。 答えが分からない自分を変えたいのでは無く、変える事を感じて行動する事で、 おのずと変えられる事を学びました。
初日に出来なかったポーズが2日目には少し出来、3日目には完全に出来た事は、摩訶不思議でした。教えて頂いてる先生も生徒さんもびっくりしてました。
研修を受けてヨガとは、どのような物であるかを垣間見させて頂き人間の在り方、身体のしくみ、哲学、瞑想、呼吸法、アサナ、etc. その中でも一番心を惹かれた事は、沖ヨガの根本『生命即神』『五行』です。
毎回、学院の上に書かれている『感謝』『懺悔』『下座』『奉仕』『愛行』の色紙 を読み返していました。
今後もヨガを学んでいきたと思っております。 学院で学ばして頂き水野先生、松野先生、小野寺先生、坂下先生、アシスタン トの方々、ありがとうございました。


「感受性を大切に」
’19年06月 71期 修了 感想文  藤◯◯子
今まで、ヨガを通して体の調子が良くなり、今ここで深く学べた ことをとても嬉しく思います。
まず、案内状に書かれていた「感受性を大切にして欲しい」 という言葉の意味が授業を受ける度に分かってきました。 ポーズが上手くとれる様になりたい。そうすれば自分の 悪い所、痛い所が治る様な気がしていました。
学んでいくうちに、自分で感じながら、自分なりの伸ばし方、ちぢめ方、力の抜き方、ゆるめ方、気持ちが、いかに大切かに気づかされました。 そして自分自身を丸ごと受け入れることも大切だと思いました。
そして、身体って面白くて、素晴しいなと増々思いました。 部分が全身につながって、影響しあっていること、心もかかわってくるということ、血をめぐらせ、気をめぐらせ、刺激を与えることで、体がよい方に動いていくということを体験することができました。
最後になりましたが、先生、ありがとうございました。 先生方の人を「受け入れる」という心がとても 好きです。これもふくめてヨガなんだろうないつも考えていました。笑顔に、いつも受け入れられていました。
体調を悪くしても、いつも正面から受け入れてくれ いろんなアドバイスをいただけたことにも感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっと続いて欲しかった。
とても楽しい3ヶ月間でした。 ずっとヨがを続け、学び、ヨガの心を持ち続けられる様 努力したいと思います。
本当にありがとうございました。


ヨガの考え方が人間の生き方にまで掘り下げていくという、懐の深さと広さについて学びました。
(K '11-07修了)
3ヶ月間、ありがとうございました。
以前ヨガを経験したことはありましたが、身体に無理をかけずに行う、準備を入念にする、心と身体の調和を大切にする等、ヨガは単なる体操ではないという自分が学びたかった事柄を学ぶことが出来ました。
以前自分がしていたヨガは、ポーズ作りに終始した見た目ヨガだったため、痛みがあってもポーズを押し通してしまったり、身体の声を聴くという認識が皆無でした。
理論や考え方を改めて学ぶうちに、「ポーズをとる事」よりも「ポーズを通して身体を知る」という感覚に変わってきたように思います。
ヨガの考え方が人間の生き方にまで掘り下げていくという、懐の深さと広さについて学び、様々な気付きを得ることができました。
そして、以前よりもヨガが好きになり、より楽しく感じられるようになった事が、この3ヶ月の大きな収穫です。
始めた当初よりも後半の方が時間の流れが早く感じられ、徐々に楽しんでいる自分に気付く事が多くなりました。
ポーズを通して感じたことは毎週のレポートに書いてきたので、ここでは割愛しますが、当初の目的だった「ヨガとは何か?」に一歩近づく事が出来ました。
今すぐ誰かに「ヨガを教える」ことは難しいかもしれませんが、「ヨガの楽しさを言葉で伝える」ことは直ぐにでも出来そうです。
ヨガを通して知り合った仲間は、ヨガ以外にも色々ことに興味を持っており、良い刺激をたくさん受けました。
レポートや授業に出る事が、仕事の都合上難しい時もありましたが、だからこそ達成感は大きく感じております。
実り多い経験ができたことに、ただひたすら感謝の念です。

ありがとうございました。


レポートによって自分の思いを明確にできる
(H.S '11-03修了)
水野ヨガ学院で過ごして、三ヶ月間は私にとって大変楽しく学ぶことの多い三ヶ月間でした。ヨガのインストラクターになりたいという思いと、身体の感覚、心の感覚を磨きたいと思いがあり、参加しました。
初日はドキドキしながら授業に参加しましたが、優しくて気さくな先生方だったので安心しました。もっと厳しくスパルタな学校を想像していたので、少し力が抜けてリラックスしながら通えました。
ヨガを行った後は元気になり、笑顔になりました。心も満たされた気持ちでいっぱいになりました。だから週に何回も足を運び、ヨガを行いたくなりました。また、学校に行くと先生のお話も沢山聞けるし、本当に毎日通ってヨガ三昧になりたい!と思うほど好きになっていました。
以前は自分にできるかな?とネガティブな発想が多かったけれど、今はとにかくやってみよう!!と思うようになりました。また、「感じる心」を身につけたいという、目標は今は訓練を行いながら意識的に行い、それが段々と自然になっていけたらよいなと思っています。自分自身はもちろん、自分の周りに目を向け関心を持ってみることから始めています。そうすると何か思うこと、感じることができるかな?と思っています。
学院では毎回レポートを提出しますが、このレポートによって自分の思いを明確にできるのかな?と思いました。レポートを書くと頭の中がすっきりとしました。また、先生とのコミュニケーションの場でもあったので、毎回の先生のコメントを楽しみにレポートを書いていました。
短い間でしたが、私は自分でやりたいと思い、決めて、通って、やり遂げた!これだけでも、自信につながるし、次へのステップへ向えると思いました。
これからも、ヨガを通して心を磨いていきます。


修了して 精神面のストレスがなくなりました。
(I.U.'10-11修了)
私にとってこの3ヶ月間は、内容の深い そして楽しい3ヶ月間でした。
もともと ヨガの体験はありましたがきちんと基礎から学びたいという思いからのスタートでした。 仕事をしながら両立だったので少しキツイと思うこともありましたがヨガをすると体が楽になり精神面のストレスも自然となくなりました。
気がついたら1週間に3回受けている週がほとんどでした。そのうちにヨガへの興味、関心がどんどん深くなっていきました。 水野先生がいつも体はどんな感じですか?ヨガは人と比べるものでなく 自分と向き合い、体が気持ちいいと思うことが大事です、とおしゃっていたことが印象に残っています。私はこのことを大切にしていきたいと思います。
ここで学ばさせていただいたことを活かしていつか指導員になれることを夢見てこれからがんばります。 これからも受講させていただきますのでご指導よろしくお願いします。
そしていつも笑顔で接してくださった水野先生、松野先生、小野寺先生 ありがとうございました。

NEW 2012年前後の修了感想文(一部)



心のコップの水が満タンから8分目に。
Sさん(07-11月修了)
このコースを始めるまではヨガはメディアを通して理解していただけで、本来の中身は全く知らず又人見知りも激しいので知らない人の中でやっていけるのだろうかなど不安がいっぱいでした。
少しずつ学ぶことでそれらの不安も解消されて行き、ヨガのポーズからは自分の身体にいったい何が起きているのかをじっくりと見て力まかせでなく、どのようにして行くといいのかを考えられるようになってきたと思います。

私の心はコップでたとえるといつも満タンで何かトラブルがあると相手の言っていることは受け入れられず、最後には解決もせず放り出していたのですが、ヨガを学ぶことにより、少しずつあ~そうなんだと思えるようになっていき心のコップの水が満タンから8分目ぐらいになり、その分肩の力が抜けて以前よりは心と身体が楽になっています。

最後になりますが学ぶ機会を与えて下さった会社、家族そして先生たちに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
これから3ヶ月学んだことを糧に、ヨガ指導をしていきお客様と一緒に成長して行きたいなと思っています。


心のゆとりが持てました。
Fさん('07-7月修了)
この三ヶ月間、多くのことを学ばさせていただきました。特に精神的な学びがとても大きかったです。肉体的なヨガのポーズ、筋肉、骨しくみは勉強するとは思っていましたが、心のあり方についてもこれほど学ぶとは思っていませんでした。
ヨガとは宗教である。結果でなくプロセス。生命即神。般若心経。などなど。まずは心、自然、なのだということを気づかさせていただきました。こうあるべき。こうするべき。こうでなくてはならない。出来て当たり前。などなどガチガチになっていた心、脳、体が本当にフッと解放されたようでした。たしかに仕事はできなければならないものですが、その考えをプライベートにまで持ち込んでしまいそして苦しくなっていました。

そのような中でこの講座に参加させていただくことができ、ヨガを通して心のゆとりが持てたことにとても感謝しています。これからもどんな形であってもヨガを続けていきたいと思います。3ヵ月間本当にありがとうございました。


スノーボードをとおして、イメージングの大切さを
Mさん('06-11月修了)
今までの独学で本を読みながらやっていたことと違いがいっぱいあって楽しかったです。体の動かし方ひとつにとっても、今までは硬いから伸ばして柔らかくしようと一生懸命でした。でも力を抜く、リラックスするから緊張が取れて伸びることを身体で感じたり、先生の一つ一つの言葉の力(誘導)、呼吸と合わせて動くことの大切さを教わりました。

骨で立つから無駄な筋肉を使わずにリラックスできるということも知っているか知らないかということは、生きるにあたってシンプルにとても重要なことで、すごく人生に左右することだと感じ、この今というタイミングでそのことを知れたことは自分にとって、とてもありがたいことでした。

スノーボードをとおして、イメージングの大切さ、動き方、動きと呼吸を合わせるということにはすごく気を使っていたと思っていたけど、まだまだ奥の深さを感じ楽しみになりました。自分の中にはまだまだ不思議でありがたい力があるようにも感じました。引き出し方、引き出す知識を教えてもらい自分の身体を通してリアルに感じることができました。

身体を使うってこと以外にも、八支則など心のあり方、人として生きるためにあたって大切なことも学び心と身体のバランス良く勉強できる方法だなと感じました。3ヶ月の期間、勉強して終了したっていうより、何かやっと入り口、スタートに立ったような感じです。

3ヶ月間いろいろな先生に教えてもらえたことに感謝しています。ありがとうございました。そしていろいろなひとと出会える場としてもありがたい所です。シーズン中は厳しいと思いますが、時間を見つけてまた受講しますのでよろしくお願いします。ありがとうございました。
(Mさんを始め受講する方は各方面で活躍されている方が多いです。彼はスノーボードを職業にしCMや映画、ポスターなどに出演しています。ご活躍をお祈りします。)


凄く充実した日々を過ごした・・
Yさん(('06-08月修了))


キーワードは「気づき」と「知恵」
Kさん('06-4月修了)
長年 ダンスやバレエとかかわる生活をしています。ヨガに出会い、なぜ気持ちが良いのかを知りたくて養成コースを受講することにしました。回数を重ね、レポートを書くうちに少しづつストンストンと自分の中に、快の理由が積み重ねられたのがわかります。

毎日の生活の中で迷いというものがあったと思います。世間体や面倒くささなど、悪いほうへ考えが流れていったこともあります。養成コースの授業の中でフェルデンクライス、野口体操、生命力強化法、・・・それらのいろいろが私の不安や迷いをほどいていってくれました。
(略)
またある日のレッスンで、伊藤先生が私の冷たい足先をそっと、ふんわりと包んでくれた、その感じが忘れられません。 「心と体のつながりは感情さえも同調している。やさしさのフリではなく、本当のやさしい存在になったとき、動きも言葉も表情も見えないものも、やさしくなる。」「癒しは外からのものではなく、すでに存在している内から現れるのである。」このようなことは本で読んだだけではなかなか感じ取れるものではないと思うのですが、伊藤先生の手の暖かさを感じながら私も丸ごと優しくなりたいと思いました。
(略)
あっという間の三ヶ月間を終え、今の私の生活のキーワードは「気づき」と「知恵」です。
第一回目に受講したときと三ヶ月後にこのようにヨガのことを考えるなど思ってもいませんでした。
(せいぜいアサナと筋肉のことなどを知って帰ってくると思っていました。) いろいろなことを知り、自分の中にたまり、一つにまとまっていく感じが今ではあります。やわらかい心でいろいろなことを勉強したいです。
本当に本当にありがとうございました。


心も体も非常に楽です。
Nさん('04-11月修了)

以前、私はヨガのクラスに出席しているだけで、受身的姿勢であったが、水野ヨガを学び始めてから、自分の心地良さを大切にするようになった。完成ポーズをきれいに作り上げるのではなく、自分の心地良い形を探すことがいかに重要さを知った。ポーズ中に静止せずにゆらゆらと動くのは非常に心地良い。野口体操の本にはあまり写真などがないがその理由がわかった。人々に固定したイメージを与えず、各々のポーズを大切にしているのだと思う。

水野ヨガを始めてから、気張らずにポーズを作らなくなり、心も体も非常に楽です。先日、「さかだち」のポーズをしていたら、今まで頭を床から離すことができなかったが、自然と頭を離したい気持ちになり、楽にひじで立つことができて驚いた。難しいポーズは体がほぐれていくと自然にできていくのだと思った。今、自分の体のゆがみ等を考えながら効果的な動きを探すのが、とても楽しいです。私は自分の体のゆがみにコンプレックスを抱いていましたが、整えていくことができたら、自分が指導する立場に立った時非常に役立つと思います。
いつもクラスを受ける度に、新たな発見や気づきがあります。ご指導いただいている先生方、ありがとうございます。これからも学ぶ心を持って、精進したいと思います。


〈ある日の研修授業内容〉感受性を身に付ける
Mさん('04-11月修了)
アサナができる、できないに一喜一憂しない。大事なのはプロセスを感じること。ヨガは連続性のものだから。ポーズを作って終わりではない。ストレッチで終わらせないためには→呼吸やポーズを作っているときイメージを膨らませる。

体がかたい、やわらかいというのは体質の問題であって完成されたポーズでなくても気の通り道ができていて、気が流れていることが大切。
野口体操→からだの中身を優しさで満たす→動きも易しく動くことができる。

フェルデンクライスメソッドのなかで「楽にできると思っていた行動の中にさえ、不必要な努力があるのを見抜くことができるようになる」とありますが、具体的にはどのようなことをさすのかイメージできません。この日、識別力の講義のなかで椅子に腰掛けるときの腰に負担をかけない座り方をしましたが、こういうことなのですか?こうした単に動作的なことではなくもっとメンタルなものを伴ったものような気がしますが、どうもわが身に振り替えてみても具体的にイメージできないのです。
【授業に参加して考えたこと】
水野先生は、クラスの中で常に「身体はどうなっているの?」「いま何を感じてますか?」と問われています。ポーズを作るときに大事なのは身体と対話すると言うこと。自分の内なる言葉に耳を傾けること。身体がたくさん曲がることが目的ではない。大事なのはそのプロセスで、自分の心地よいポイントを探し出して、毎日毎日少しずつ積み重ねることによって、その過程で得られる気づきや達成感こそが重要。
私は前屈系が苦手ですが、指導する上で、出来ない人への対応方法がわかるから最初から苦もなくポーズができるより、よかったと思っています。
過日、北海道新聞で、今は家庭でのしつけは学校に期待する親が増えており、家ではしつけをしない家庭が多くなっていると報道されていました。凶悪な事件が低年齢化する中、ヨガこそ子どもたちに勉強より優先して身に付けてもらいたいものだと切に感じました。八支則をはじめ、ヨガには人間として生きていく上で必要不可欠な教えが詰まっています。今、こうして基礎コースを受けさせていただいておりますが、何でも吸収したい柔軟で多感な十代のときにヨガと出会えていたら…と悔やまれてなりません。今の日本にこそヨガの教えが最も必要とされていることを痛感しています。ヨガのジュニアコースを開設して八支則をみっちり、というのはどうでしょう。


心の変化、考え方が変化したこと
Yさん('05-6月修了)

 「指導員養成コース」は、長年ヨガを行っていたり体が柔らかい人のためではなく、ヨガを深く知りたい人のためのコースです。
私も昔、数ヵ月間ヨガをやっておりましたが、その後ヨガとは縁がなく体も硬い状態で研修に参加しました。

4月から研修に参加して何よりもショックだったのは「自分の体をまったく感じられない」ということでした。体がねじれている感じ、骨盤からダラリとぶら下がる感じ・・・。「???」
他の人は一体何を感じているのか、どうして私は何も感じられないのか、「3ヵ月しかないのに、どうしよう。」と焦りました。
ヨガ(のアサナ)を行うためには、感じる力、感受性がとても大切です。私の体と頭の間には厚い壁があるような気がしました。
1ヵ月半が過ぎた頃、始めて自分の体がねじれていると感じた時は本当に嬉しく、「体を取り戻した!」と感動しました。

毎週の研修授業では「こんなすごい知識、方法があったのか!」と驚くことばかりでした。
学べば学ぶほど、毎日のクラスで先生が指導してくださっていることの裏には膨大な知識、理論、理解、そして鋭い感覚があるのだということを実感し、クラスも始めの頃とは少しずつ違う見方が出来るようになっていきました。

この3ヵ月間で、私が一番感動し、感謝の気持ちでいっぱいなのが心の変化、考え方が変化したことです。
そのような変化は想像も期待もしていなかったことでした。指導員養成コースはただ知識や指導法を細かく教えてくれるというコースではありません。
自分の体を感じ、生かされているということに気付き、自分で自分の道を見つけ、力強く生きていくためのヒントがたくさんあるコースです。
すばらしい先生と良い仲間に恵まれて、深くて充実した3ヵ月になりました。ここで学ばせていただいたこと、気づかせていただいたことを活かし、伝えていきます。


価値を見出す己の能力
Hさん('03-12月修了)
一歳になったばかりの○○を保育所に預けて というスタイルでスタートしたのが8月末でした。スタートの時の私はヨガイコールアサナととらえていました。
アサナ以外の部分は勉強か!というか・・・勘違いなとらえ方をしていた様に思います。
今回私がこの基礎コースで得たものはかけがえのない宝物です!!
それはアサナ以外のものが圧倒的でした。人間の・・・自分の身体のこと。骨、筋肉、臓器、、、構造とその動き方、役割、、、ほとんど知りません。もっともっと知りたい!、知るべきです。
言葉では・・・文章ではうまく伝えられませんが自他共に認める自己中心的性格(つまり根性が悪い)私にとって、一番大切なのは心、気持ちの問題です。
もちろん。まだ気づきの入り口に立ったばかりに過ぎませんが、中でも"感謝=ほかの価値を見出す己の能力"を初めとする生命即神。般若心経の教え。生活行持集。。。本当に大切です☆
一人の人間として、女性として、妻として、そして母として、これからの人生に無限の可能性があることを気づかせていただき、無限の目標を与えていただけた水野ヨガ学院との出会いには感謝の気持ちがいっぱいいっぱいあふれています!
私にとっては水野先生が貴重な、お時間を割いて設けてくださった修了テスト当日のあの時間が、それまでの7ヶ月間の総まとめの授業のようでした。
ハードル競技を下を潜って潜ってゴールしようとしているような気分でいた私に、新しい風を吹き込んでくださいました。この感謝は超・強力なバネです!
自分の身体と遊ぶ楽しさも教えていただきました。
ヨガイコールアサナからヨガは八支則プラスアルファ・・・を知った修了後・・・さて、これからどんなヨガライフを送るべきか♪~ (略)


般若心経の内容が好きです。
Tさん('04-3月修了)
この3ヶ月間は私にとって長かったように思えます。皆はあっという間でしたと言っていましたが。。。
仕事をしながら、ヨガの時間をとるのは大変で、しかも仕事も忙しく、又土曜日はヨガ研修クラスで拘束されるというきつい状態でした。
3ヶ月もヨガをびっしと通えば少しは体も柔らかくなると思ったのですが、少しは良くなりましたが、相変わらずカチカチです。(修行が足らん!)
ただこんな忙しい中、続けたかいは大いにありました。柔らかい体は手に入らなかったものの、得るものはとても多く、このコースを受けて本当に良かったと思います。
人としての考え方、生き方、ヨガの哲学など。。これから生きていくのに大切なことを学んだように思えます。
中でも私は地味ですが、般若心経の内容が好きです。「無になる」「心のこだわりをすてる」。なかなか難しいことではありますが、このように生きていけたらと思います。
先生方にも本当にお世話になりました。また、いつもかわいがってもらってありがとうございます。水野ヨガ学院の先生方に教われて幸せです。
感謝です。これからも問題児(?)でありますが、どうぞよろしくお願いします。3ヶ月間ありがとうございました。